鉄道博物館撮影

10月の荒川遊園に続き、今月も「星の子キッズ」さんの定期訪問に同行させていただきました。
11月は、さいたま市にある鉄道博物館への遠足撮影です。

この日は施設での集合から出発までを見送り、現地では博物館のエントランスや昼食の様子などを中心に撮影を行いました。
電車の車内では撮影ができないため、館内では施設の方々と子どもたちの自然なやりとりや、夢中で楽しむ表情を逃さずに記録しました。

自由時間の子どもたちの様子

カメラを持つこちらとしては、まるで宝探しのように広い館内を行き来しながら、子どもたちを探し回ることになりました。

昼食を終えたあとは、館内を自由に見学する時間となりました。
お気に入りの電車をじっくり見に行く子、映像展示を熱心に観る子、売店でお土産を探す子など、思い思いに過ごす姿が印象的でした。

人気はやっぱり運転シミュレーター

一番人気だったのは、やはり運転シミュレーターです。
男子たちは長い列にも負けず、目を輝かせながら順番を待って体験を楽しんでいました。
今回は女の子の参加が少なかったとのことですが、少しうなずける光景でもありました。

鉄道が大好きな子どもたちは自然と同じ趣味の仲間と打ち解けていて、付き添いの大人の中にも鉄道好きの方がいたりと、和やかで楽しげな雰囲気があふれていました。
鉄道に詳しくない方も、昔懐かしい車両や展示を前に、目を輝かせていたのがとても印象的でした。

遠足撮影

撮影を終えて

鉄道博物館はとにかく敷地が広く、なかなか子どもたちに再会できない時間もありましたが、最後にはみんな揃って集合写真を撮影することができました。
「来てくれてよかった」と喜んでいただけたのが、私たちにとって何よりの励みです。

おわりに

撮影したお写真は「星の子キッズ」さんのご担当者様に納品しご確認いただき、すべてのデータは確認後に「おもいでぼっくす」のサーバーから削除しています。
プライバシー保護の観点から、今回もお子さまの写真は掲載しておりませんが、遠足の思い出として大切に残していただければ嬉しい限りです。

遠足撮影

/

📸 子どもたちのための出張撮影、承ります

今回のように、児童養護施設・乳児院・母子生活支援施設などで暮らす子どもたちを対象とした無料の出張撮影を行っています。

七五三やお誕生日、入学・卒業など、特別な日も、なんでもない日常も、写真として残してあげたいという施設の皆さま、ぜひお気軽にご相談ください。

💡 撮影費・交通費などはすべて無料です。

お問い合わせは【こちらのフォーム】までどうぞ。

🌱 「おもいでぼっくす」の活動をご支援ください

私たちNPO法人「おもいでぼっくす」は、
社会的養護のもとで暮らす子どもたちに「思い出の写真」をプレゼントする活動を続けています。

撮影、プリント、アルバム制作などの費用は、皆さまからのご支援・ご寄付でまかなわれています。

✨ クレジットカードでのご寄付も可能です。

あなたの優しさが、子どもたちの心に残る「思い出」になりますように。